通販おせち料理!失敗しない選び方5つのコツと人気商品をご紹介

冷凍おせちか冷蔵おせちかを決める。 【おせち2023】タイプで選ぶ

【後悔なし】通販でおせち料理を買う5つのコツ!

おせちは手作りしていた一昔前とは違って、最近は「おせちはインターネットで買う」という方が増えてきたようです。

1.おせちのサイズと予算の確認をしましょう

1段おせちから重段おせちまで段数も様々ですし、重箱のサイズも幅広く用意されています。

よく調べずに購入してしまうと、おせちの量が「少なすぎた」「多すぎた」となってしまいかねません。

何人分を用意したいのか?予算はいくらか?を確認しておきましょう♪

ネット通販のおせちは「何人前」と書かれていますので、
その人数を参考にして選ぶと失敗が少ないです。

おせちのサイズと予算上のおせちは、2人前 21種 320円です。

 

3人前 33品目 6.5寸三段重 9,680円こちらは、3人前 33品目 6.5寸三段重 9,680円です。

 

4~5人前 41品 7.5寸三段4~5人前 41品 7.5寸三段 29,800円です。

上の画像のようにサイズもお値段も違いますので、人数や料金を確認して決めましょう。

 

2.冷凍おせちか冷蔵おせちかを決める。

通販のおせちには「冷凍おせち」「冷蔵おせち」の2種類があります。

冷凍おせちか冷蔵おせちかを決める。

【冷凍おせちのメリット・デメリット】

<冷凍おせちのメリット>

賞味期限が長い(1カ月~2カ月)
本来のおせちは日持ちを良くするために濃い味付けだったが、冷凍の場合は薄味も可能。
盛りつけた状態で冷凍されていることが多いので、そのまま食卓へ並べられる。
冷凍だから、保存のための保存料が必要ない。

<冷凍おせちのデメリット>

風味が多少落ちる
解凍の時間を見計らって冷蔵庫に移動させる必要がある。

【冷蔵おせちのメリット・デメリット】

 

<冷蔵おせちのメリット>

風味高く、作ったままの状態を味わえる。

 

<冷蔵おせちのデメリット>

賞味期限が短いので注意が必要。

真空パックの場合は、開封して盛り付ける作業がふえる

冷蔵おせちと冷凍おせち、どちらを選ぶかも失敗しないポイントですね♪

 

3.「和風・洋風・中華・キャラクター」など種類にこだわる

 

最近のおせちは種類も豊富になり、子供が喜ぶキャラクターおせちや、お年寄りが食べやすい介護おせちもあります。

また、和風・洋風・中華・和洋折衷など、ご希望に合わせて選ぶといいですよね。

和風・洋風・中華・キャラクターの種類から選ぶ和風おせち

和風・洋風・中華・キャラクターの種類から選ぶ洋風おせち

和風・洋風・中華・キャラクターの種類から選ぶ中華おせち

和風・洋風・中華・キャラクターの種類から選ぶキャラクターおせち

和風・洋風・中華・キャラクターの種類から選ぶキャラクターおせち

和風・洋風・中華・和洋折衷、いろいろな味があります。食べる方の好みに合わせて選びましょう^^

 

4.通販のおせちは実績のあるショップから購入

 

以下のようなことが、実際にありました!

  • 見本と実物が違った。
  • 美味しくなかった。
  • 一方的にキャンセルされた。

カタログや通販サイトで見たおせちの写真と、実際に届いたおせちの見た目が全然違っていて、がっかりなお正月になってしまったというケースがあるようです。

そんなことにならないためにも、実績のあるショップから購入するようにしましょう。

実績の見方としては、口コミサイトを見たり、レビューを読んで過去に購入された方の生の声を見てみましょう。

また、毎年出している評判のいいお店でしたら、まず、間違いないです。

 

5.お得な早割を利用してお値打ちに購入

おせちは、予約が早ければ早いほど、とにかくお得に購入ができます。どうせ買うなら、お得な「早期割引」を利用したほうがいいです。中には、1万円以上安くなるものもあります。

例:5~6名で楽しめる豪華60品目が詰まった京都円山の東観荘のおせちなら…8,5寸三段重が32,000円→早割価格22,000円

また、12月に入るころには、かなりのおせちが「売り切れ」になってきます。

だいたいの目安が
早割第1弾⇒ 2020年9月30日まで
早割第2弾⇒ 2020年10月31日まで
早割第3弾⇒ 2020年11月30日まで
早割第4弾⇒ 2020年12月15日まで

です。

注文しようとしたら、すでに売り切れていた!

でということがないように、早めに予約が本当におススメです。注文してからでも、12月5日まではキャンセル可能なところもたくさんありますので、キャンセル可能かどうかも調べておきましょう。

また、到着日時の制限のあるところもあります。

年末年始は外出の予定もあると思いますので、希望の日時に届けていただけるかもチェック項目に入れておきましょう。

 

2023年おせち料理で安定した人気のお店をご紹介

2023年におすすめできるおせち料理の通販サイト

毎年安定した人気ですが、今年はすでに売り切れも出始めちゃっています。早割も開始されていますので、注文が殺到する前の購入をおススメします。

ちなみに、早割り終了期限は以下です。
(1弾終:9月30日、2弾終:10月31日、3弾終:11月30日、4段終:12月15日)

 

インターネット調査

2022年のおせちの動向は?

「婦人画報のおかいもの」は、来年のお正月のおせち料理について、全国の「婦人画報のおかいもの」ユーザー約1321名(男性73名、女性1248名)を対象にインターネット調査をされました。

毎年調査をされているので、私は興味深く見せていただいていますが、年々「ネット通販」が増えてきています。

2023年おせちに関するトレンド調査の結果、「おせち」は、半数以上が購入予定、その内「通販・ネット注文」が7割でした。

2018 2017 2016 2015
通販、ネット注文 70.9% 68.0% 67.6% 52.8%
百貨店 40.6% 61.6% 66.9% 56.9%
料亭・レストランの
おせちを直接
25.8%
スーパー 15.0% 9.4% 7.0% 9.4%
食品配達サービス 10.8% 10.3% 7.7% 7.8%
ホテル 8.8% 21.5% 18.0% 29.1%
コンビニエンスストア 1.3% 3.0% 0.7% 1.1%
その他 3.0% 16.6% 18.3% 9.8%

※ハースト婦人画報社のトレンド調査より

 

2018 2017 2016 2015
1 自宅では作れないような
品目が味わえるから
67.7% 73.7% 72.2% 73.5%
2 有名店の味を
味わえるから
40.9% 38.3% 40.7% 50.0%
3 自宅まで届けて
もらえて便利だから
40.3% 39.2% 38.9% 35.7%
4 年末は忙しく準備
する時間がないから
37.6% 37.8% 34.1% 41.5%
5 華やかで高級感が
あるから
35.5% 50.2% 48.0% 40.6%
Back to Top ↑
タイトルとURLをコピーしました